絵画コース
鉛筆・水彩・油彩などで、
デッサン・静物画・風景画・抽象画等を
描くクラスです。
コースの特長
- 初心者、基礎をしっかり学びたい方、スキルアップから経験者までどなたでも対象です。
- それぞれの目的や経験に合わせて講師が親切に指導します。
- 1クラス3時間・定員14名の少人数制で余裕のあるレッスンです。
- 画材は自由に選べます。1作品仕上がるまでアトリエの画材をお使いいただけますので、自分にあう画材を見つけましょう。
- 直接アトリエでの受講が難しくなった場合には、オンラインでの参加も選択できます。(要予約)
- 画材を保管できるので、お勤め帰りでも手ぶらで通えます。
- お茶の時間もあり、展覧会のお知らせ等、楽しいアートライフをサポートします
月2回コースは現在満席です。
時間割
ホームクラスを決めて週1回(月4回)または予約制で月2回通うのが基本です。 お休みの時は振替制度があります。(月4回の方のみ) オープンクラス(自習)を使って長時間制作することも可能です。 |
|||
午前 | 午後 | 夜間 | |
---|---|---|---|
水 | 10:00 ~ 13:00 初心者歓迎コラス→2月より矢野 |
13:30 ~ 16:30 コラス→2月より矢野 |
18:30 ~ 21:30 コラス→2月より矢野 |
金 | 10:00 ~ 13:00
木下 |
13:30 ~ 16:30 木下 |
18:30 ~ 21:30 木下 |
土 | 10:00 ~ 13:00 五十嵐 |
13:30 ~ 16:30 五十嵐 |
17:00 ~ 20:00 五十嵐 静物デッサンクラスあり |
日 | 10:00 ~ 13:00 五十嵐 |
13:30 ~ 16:30 五十嵐 |
|
印がついているクラスにご入会された方には入会金が通常10,000円⇒ 0円のキャンペーンを行っています。(月4回の方のみ) |
オープンクラス
月~金 | 16:45~18:15 |
---|
料金表
価格は(税込)と表記されているもの以外はすべて税抜価格です。
- 入会金 ¥10,000(学生:24歳未満 ¥5,000)
- 入会金 ¥10,000
(学生:24歳未満 ¥5,000) - 設備維持費 ¥3,500(年2回)
- 画材保管費 ¥600 ~ / 月(必要な方のみ)
月4回 | ¥13,500 |
---|---|
月2回(平日) | ¥8,500 |
追加レッスン | ¥3,146 / 1回 |
オープンクラス | ¥1,000 / 1回 |
2クラス以上の受講で税込合計金額から¥2,000引き(税込)となります。 |
よくある質問
- 全くの初心者なのですが…?
- アトリエ会員の9割の方が初心者でスタートします。
鉛筆の持ち方から描き方まで一歩一歩基礎を学び、皆さまがイメージされる絵を描けるよう、技術や感性を磨きます
■デッサンを重点的に学びたい方には「静物デッサンクラス」をお薦めします。

- どのような画材を学べますか?
- 鉛筆・色鉛筆・水彩・パステル・アクリル・木炭・油彩 など
お試し用の画材も豊富に用意して無料で貸し出しています。お気に入りの画材が見つかったら揃えていきましょう。画材屋さんへ行って購入するのも楽しみの一つです。お忙しい方はアトリエで購入もできます。

- どんな方が通っているの?
- 初心者から経験者まで趣味の方が大半ですが、お仕事のスキルアップなどの方にも対応しています。会社員、主婦、自由業、シニア…幅広い層の方が絵を楽しんでいらっしゃいます。(高校生以上が対象ですが大学受験には対応しておりません)

- モチーフはどんなものがあるの?
- 幾何学形体や石膏像、各国のアンティーク、剥製、造花など…いろいろ取り揃えております。ご自分の好きなモチーフや写真を描くことも出来ます。

- 入会するにはどうしたらいいの?
- まずは希望クラスで体験レッスンをご受講下さい。いつからでもご入会いただけます。→ご入会について
- 会員さん同士で仲良くなれますか?
- オモ3のクラスではお茶の時間があるのでクラスの方との交流が深まります。また、アトリエ・オモ3では、姉妹校アトリエ・エビスと連携したイベントを通じて、職業や年齢を超え絵の大好きな仲間と出会うことができます。

- 展覧会や発表することにも興味があります。
-
アトリエには併設の「弘重ギャラリー」があり、アトリエ企画の展覧会に参加したり、個展やグループ展を気軽に開催することができます。(会員の方には特別割引があります。)
【アトリエ企画の展覧会】
姉妹校アトリエ・エビスと合同の展覧会
・「サムホール展 (チャリティー展示)」(毎年)
・「ATELIER EBI・omo展」(2年に1回)
日本画・水墨画コースだけの展覧会
・「和mo展」(2年に1回)
アトリエのエントランスでの展示
・「エントランス展」
また、アトリエのエントランスでも展示をしています。アトリエにいらっしゃる会員さんの目に入るところに飾るので、作品をたくさんの方に気軽に見てもらえる機会があります。